もうすぐ3月が終わります。昨年のクリスマスのままで、、、、
新年のご挨拶もできずに、申し訳ありません。
楽しみにしてくださってる方々からお元気ですか?と、、、OH!プレッシャー!、でもうれしい!!
すっかり不定期になってしまったにもかかわらずいつもご覧いただいてありがとうございます。
アーカイブお花でごあいさつをお許しください。
年明けから今年はさらに、気象も世間も異常なことが続いております。
まろやかで、ヤナギのようにしなやかな、静かな年でありますように。
と言う願いを込めてお正月のお花を生けさせていただきましたが、さらに強くそう思う今日この頃です。
毎年、草木の花の咲く時期が、早かったり、遅かったり、時期がつかめなくなっています。
2月には、早くもキイチゴの白い花が、ふくらんできましたから先取りで、生けてみました。
お雛祭りのお花に生けたかったミモザは既に咲いてしまったあとでしたので、
かわりに、可愛いぼんぼりのようなミツマタといっしょに赤色の花もいれて雛飾りに添えました。
草木だけでなく、その季節らしさを味わいづらくなって、お洋服のセレクトにも困ってしまいます。
でも、関西も桜の開花が発表され、いよいよ春本番です!!
お花達が競うように私を生けて!!と私に迫って参ります。
が、がんばります!!!
とこのような感じで、今年もよろしくお願い申し上げます。(苦笑)
●ホテルでのイタリア料理の集い

●お雛祭り

●春がそこに

●節分・・お正月の花材

●新春 お正月

●2月を生ける

●リビングにも新春

●クリスマスリ-ス

コメントをお書きください